Connecting the dots of Nagakute City – ジブリと里山、文化と歴史がある長久手のWebメディア

歴史講座❶「宮司が半世紀見つめた警固祭り」/警固祭りのルーツ【Nagakute Times】

    

*音量が少し小さくて聞こえづらい場合
 【字幕を付けてます】
 字幕が表示されない場合、Youtube下部にある「字幕(c)の設定」をonにしてください
 スマホの場合は、画面上部に表示される「字幕(cc)」をonにしてください

猿投神社二の鳥居/猿投神社拝殿と四方殿


上郷・神明社前にて 2024/10/13撮影

上郷・神明社境内 / 多度社 / 神明社境内にて 2024/10/13撮影

上郷・多度社 2024/10/13撮影

*字幕調整中

竜泉寺「幡龍」 尾張の画家 森村冝稲 作 / 竜泉寺

この記事を書いた人
1960年 長久手生まれ。上郷保育園、長久手小学校、長久手中学校へ。菊里高校、青山学院大学英米文学科卒。英字新聞部「青山トロージャン」所属。編集プロダクションのMatsuoka & Associatesにて学び、編集工学研究所入所。 1990年、洋書写真集・美術書をリースするArt Bird Books設立、1992年中目黒駅前に店舗を構える。2009年から代官山蔦屋書店にて主に写真集のブックコンシェルジェとして勤務。2020年、Uターンで地元長久手に戻る。 『Canon Photo Circle』誌の写真集コラムを1年間連載後、「長久手タイムズ」を始動。 mail address:nagakutetimes@gmail.com
コメント (1)
  1. Leigh Lesniak より:

    We’re a group of volunteers and opening a new scheme in our community. Your site offered us with valuable info to work on. You have done an impressive job and our entire community will be grateful to you.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です