Connecting the dots of Nagakute City – ジブリと里山、文化と歴史がある長久手のWebメディア

リニモでつながる体感アート「ながくてアートフェスティバル」/まちNAF2004「記録」【Nagakute Times】

今回は、リニモ沿線の各駅ローケーションを繋げての開催に。

「九つの情熱体」齋藤勇介 土、鉄、火. 2024

モリコロパークで2日間開催された「芸術家による体感アート WORKSHOP」のスケジュール

「encounter objects」大杉好弘 陶器 その他 2020-21

「九つの情熱体」齋藤勇介

「言霊とペルソナ – 取り落とされた行間の記憶」 西田美穂 和紙・反故紙にmixed media

「Gratitude Spiral Rope」素村磁徳 2024

「Untitled 2024-October」久野利博 インスタレーション 素材:塩、茶、米、神具の皿


この記事を書いた人
1960年 長久手生まれ。上郷保育園、長久手小学校、長久手中学校へ。菊里高校、青山学院大学英米文学科卒。英字新聞部「青山トロージャン」所属。編集プロダクションのMatsuoka & Associatesにて学び、編集工学研究所入所。 1990年、洋書写真集・美術書をリースするArt Bird Books設立、1992年中目黒駅前に店舗を構える。2009年から代官山蔦屋書店にて主に写真集のブックコンシェルジェとして勤務。2020年、Uターンで地元長久手に戻る。 『Canon Photo Circle』誌の写真集コラムを1年間連載後、「長久手タイムズ」を始動。
コメント (9)
  1. Joel Catherine より:

    I view something genuinely interesting about your web site so I saved to favorites.

  2. medartix.com より:

    Thanks a lot for the article.Really looking forward to read more. Really Cool.

  3. 印傳單 より:

    A fascinating discussion is definitely worth comment. I do believe thatyou should publish more on this issue, it might not be a taboo matter but usuallypeople do not discuss such issues. To the next! Many thanks!!

  4. Beach Shorts より:

    Looking forward to reading more. Great blog article.Really looking forward to read more. Fantastic.

  5. linkin love ai より:

    Really appreciate you sharing this article.Thanks Again. Really Cool.

  6. fillersfairy より:

    Thank you ever so for you article.Really thank you! Awesome.

  7. squid porn より:

    I was suggested this blog by way of my cousin. I’m no longer certain whether this publish is written through him as nobody else understand such distinct approximately my difficulty. You are amazing! Thanks!

  8. Micah Stanley より:

    I want to to thank you for this great read!! I certainly enjoyed every little bit of it. I’ve got you bookmarked to look at new stuff you postÖ

  9. 貼街招 より:

    Oh my goodness! an excellent post dude. Thanks a ton Nevertheless We are experiencing issue with ur rss . Do not know why Not able to sign up to it. Could there be any person acquiring identical rss dilemma? Anyone who knows kindly respond. Thnkx

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です