Connecting the dots of Nagakute City – ジブリと里山、文化と歴史がある長久手のWebメディア

十人十色 仏教テーマパーク五色園 【となりの日進】寄稿:柘植崇(2)

『昨年10月には、環境省から「重要」のお墨付きを得た湿地入り口に案内板も設置され、絶滅の恐れがある美しい生物がお披露目されたが、それまでは盗掘や外来魚放流などに対する心理戦から、ピーアールは控え目に行われていた。これからは市民による保護・監視が強く求められることになる。開園から90年もの間、五色園はさまざまな顔を持ち、訪問者に十人十色の楽しみ方を用意している。
サギソウや多様なトンボ群などの生息地に今もスカウトハウスを構えるボーイスカウトは日進北東部の里山に溶け込み満喫し、図らずも緑化にも貢献していくのだろう』 by 柘植崇

この記事を書いた人
1965年、日進生まれ、日進育ち。東京の大学にて教育学専攻。損害保険会社入社。30歳で渡米。CUNYで数学を学ぶ。Free jazzにハマる。帰郷し翻訳をし言語にハマる。
コメント (3)
  1. Felipa Nesland より:

    Very interesting information!Perfect just what I was looking for!

  2. Ludie Bippus より:

    Its good as your other posts : D, regards for putting up.

  3. Este site é realmente demais. Sempre que acesso eu encontro coisas diferentes Você também pode acessar o nosso site e descobrir detalhes! conteúdo único. Venha saber mais agora! 🙂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です