すぐ近くのジブリパークのフルオープンで、週末午後のIKEA長久手周辺の大渋滞が再び目に付くようになってきた。聞くところ毎月の様に愛知県警とIKEA長久手側、また長久手市サイドがこのエリアの交通渋滞に関して協議を行っているようです。
掲載した写真は、2024年2月11日土曜の午後と、2024年3月23日土曜の朝の様子。24日日曜午後14時(天候小雨)には北熊寺田交差点付近の渋滞はありませんでした。ジブリフルオープン後の春の行楽シーズン到来、天候良好時の週末午後(とくに14〜16時)に見込まれる渋滞は、これまで以上になる可能性も高く、現行の対策がどう効くか確認したいところです。
通常ならばまず地元以外のクルマが入り込むことはない田圃の中の小道。ここにも10台のクルマでひしめいた。2024年2月11日15時40分頃撮影
IKEAの南西にある前熊寺田の交差点にあらたに立てられた看板。看板横には交通指導員が立ってられた。2024年3月23日土曜朝10時撮影
路上駐車をするドライバーは相当少ないだろうがスマホを利用するために停車したクルマが昨日は2台いたという。看板に気づき左折しないクルマも多くいるとのこと。ただ週末の午後は、IKEAの屋上の駐車場も満杯になり、押し寄せるクルマがグリーンロードと田籾名古屋線が交差する前熊東交差点にこれまで以上に溢れないかだろうか。
根本的な解決策が待たれる(ジブリパークの交通渋滞対策としては、リ二モなどの公共機関の利用、愛知学院大・愛知商科大・愛知県当時美術館の臨時駐車場の推進がある)。IKEAにおいては、購入した商品をクルマに載せ運ぶ必要もあるため遠い駐車場はまず困難だろう。購入商品の上限が付いた無料配送などはクルマで来場しなくても済むPRの一つにはなっているかもしれない)。AEON長久手の様に週末対応の戸外の広い駐車場がそもそも必要だったと思われる)
翌3月24日午後14時頃にこの交差点を通ったがこの交差点での渋滞は見られなかった。
前熊寺田の交差点。週末の14-16時は交雑する。角にモリコロパークに最も近いセブンイレブンがあり利用者も多い。2024年2月11日15時40分頃撮影
北熊寺田交差点の立て看板。
グリーンロード方面に向かう道。グリーンロードから北熊寺田交差点へ向かう道も週末午後には20~30台ほどのクルマで混雑する時があった。交通指導員が立て看板横におられました。
2024年3月23日土曜朝10時撮影
北熊寺田交差点。県道215号 田籾(たもみ)名古屋線は週末午後は相変わらずの渋滞に。約80〜150mほど。2024年2月11日15時40分頃撮影
2024年2月11日15時40分頃撮影。IKEA長久手の建物横の状況。
前熊寺田の交差点。大渋滞が続く週末は交通指導員が立つ。。2024年3月23日土曜朝10時撮影
IKEA西側の田圃の中の作業道にまでクルマが入り込んでしまっていた。2024年2月11日15時40分頃撮影
IKEAの北側も大渋滞。平成こども塾方面に向かう細い道も大渋滞。カーナビを見たり、少し道を知ってられるドライバーが北側からIKEAを目指すと思われます。2024年2月11日15時40分頃撮影
2024年2月11日15時40分頃撮影。北側からIKEAへ向かう道。正面建物がIKEA長久手。道沿いの住民が何人も様子をうかがいに路上に出ていた。
IKEA北西側の交差点。北熊地区へとつながる道もこの様な大渋滞が発生。2024年2月11日15時40分頃撮影
I have not checked in here for a while since I thought it was getting boring, but the last several posts are great quality so I guess I’ll add you back to my everyday bloglist. You deserve it my friend 🙂
obviously like your website but you have to test the spelling on quite a few of your posts. A number of them are rife with spelling issues and I in finding it very troublesome to tell the reality on the other hand I will certainly come back again.
I am impressed with this website , really I am a fan.
Hello.This article was really motivating, particularly since I was investigating for thoughts on this issue last Monday.
Thanks a lot for sharing this with all of us you actually know what you are talking about! Bookmarked. Please also visit my web site =). We could have a link exchange agreement between us!
Este site é realmente demais. Sempre que consigo acessar eu encontro coisas diferentes Você também vai querer acessar o nosso site e descobrir detalhes! informaçõesexclusivas. Venha saber mais agora! 🙂
fantástico este conteúdo. Gostei bastante. Aproveitem e vejam este conteúdo. informações, novidades e muito mais. Não deixem de acessar para se informar mais. Obrigado a todos e até mais. 🙂
I think other website owners should take this web site as an model, very clean and wonderful user genial design.
Magnificent beat ! I would like to apprentice while you amend your website, how could i subscribe for a blog web site? The account helped me a acceptable deal. I had been a little bit acquainted of this your broadcast offered bright clear idea
I visited a lot of website but I conceive this one contains something extra in it in it
You can certainly see your skills within the work you write. The arena hopes for even more passionate writers like you who aren’t afraid to mention how they believe. Always follow your heart.
Enjoyed examining this, very good stuff, thankyou. “It requires more courage to suffer than to die.” by Napoleon Bonaparte.