Connecting the dots of Nagakute City – ジブリと里山、文化と歴史がある長久手のWebメディア

Place N. of 長久手 -「時間旅行」❷ 〜上郷にあった「権道寺」【長久手タイムズ】

『長久手町史 資料編8 愛知郡大草村絵図(年不詳)』より 中央右に溝ノ杁池。奥に瀬戸方面へ抜ける道がある。
池の左右と下方の大草方面に田畑が広がり、集落は下の寺院(現在の永見寺)がある大草側にだけみえる。

北浦にある竹藪

溝ノ杁池の北側、小高い場所に建つ「伊藤美術工房 メキシコ美術館」

県道57号線沿いに安置された石造りの小さな仏像

溝ノ杁池。県道57号線のすぐ脇にある。陸内赤潮で真っ赤に染まっていた(撮影は2024年2月)。左手後方に見えるのはデジタルタワー(瀬戸市山口)。

地元民に人気の名店「海鮮 なかの」はここにある。

北浦からの眺望。丘陵の奥側が瀬戸方面

溝ノ杁池の赤潮は不思議なことに春の訪れとともに池の色は真っ赤から緑色に変化して行った。

5月14日時点の溝ノ杁池

溝ノ杁池の県道を挟んだ西側一帯は、少し深い雑木林、竹林が続く。いつの時代かはまったく不明だが人工的に造られた段差のある田畑ある。
地元の郷土史研究家の推論では、かつての「権道寺」があった場所は、この丘陵の向こう側、県道57号線と大草丘陵の間の平地だったのではとも。

溝ノ杁池、北浦方面から大草城跡方面の段丘をみる。

この記事を書いた人
1960年 長久手生まれ。上郷保育園、長久手小学校、長久手中学校へ。菊里高校、青山学院大学英米文学科卒。英字新聞部「青山トロージャン」所属。編集プロダクションのMatsuoka & Associatesにて学び、編集工学研究所入所。 1990年、洋書写真集・美術書をリースするArt Bird Books設立、1992年中目黒駅前に店舗を構える。2009年から代官山蔦屋書店にて主に写真集のブックコンシェルジェとして勤務。2020年、Uターンで地元長久手に戻る。 『Canon Photo Circle』誌の写真集コラムを1年間連載後、「長久手タイムズ」を始動。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です