Connecting the dots of Nagakute City – ジブリと里山、文化と歴史がある長久手のWebメディア

「文化の家〜中央図書館〜桧ヶ根公園エリア」の魅力アップ計画!/市民参加型ワークショップ【Nagakute Times】

前回の第1回目のワークショップでは、皆さん(市民)のこのエリアでの普段のリアルな過ごし方が共有され
各グループ毎に白地図上に「過ごし方」が青い付箋に記され貼り込まれた

ワークショップ前の時間、愛知県内外の町や駅前空間、公園などをより楽しく魅力的になった体験談が、ワークショップのアドバイザーからのお話がありました
一つのアイデアやひらめきがその場所を元気にしたり、市民同士の新たな関係をもたらしたり、幾つものヒントの提供でまずは頭を柔らかくしてからワークショップに入っていきました

各グループで個々のアイデアの共感と共有が行われた

グループ発表の様子

文化の家・中央図書館 共同プロジェクト〜本とアートが出会ったら

この記事を書いた人
1960年 長久手生まれ。上郷保育園、長久手小学校、長久手中学校へ。菊里高校、青山学院大学英米文学科卒。英字新聞部「青山トロージャン」所属。編集プロダクションのMatsuoka & Associatesにて学び、編集工学研究所入所。 1990年、洋書写真集・美術書をリースするArt Bird Books設立、1992年中目黒駅前に店舗を構える。2009年から代官山蔦屋書店にて主に写真集のブックコンシェルジェとして勤務。2020年、Uターンで地元長久手に戻る。 『Canon Photo Circle』誌の写真集コラムを1年間連載後、「長久手タイムズ」を始動。 mail address:nagakutetimes@gmail.com
コメント (1)
  1. Portia Bogle より:

    It’s actually a great and useful piece of info. I am happy that you simply shared this helpful information with us. Please stay us up to date like this. Thanks for sharing.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です