Connecting the dots of Nagakute City – ジブリと里山、文化と歴史がある長久手のWebメディア

街角のコミュニティースペース「風と虹」/令和7年新たな出会いと対話/アート展示会の記録【Nagakute Times】

鉄ミネラルアドバイザーの古川さきさんと関根千寿さん(右)。関根さんは「まちの台所 風と虹」の運営母体である合同会社AYAKA ASSOCIATIONの創業5人の1人

とくに子供さんの成長期に「鉄・ミネラル」が重要です!
例えば鉄のフライパンを使用すれば自然と鉄分補給

関根千寿さんの「COCOロバ in カフェ」コミュニケーションカードを使った対話から始まります

7月上旬、山田美代子さんの和紙による切り絵作品展が開催されていました

これらの作品は、現在84歳になる山田さんは62歳から約4年余りの間に、切り絵作家が運営する教室に通いながら制作したもの

すべての作品は色紙や厚めの専用の和紙を用いて制作されています
兎の体毛や葉や実の細かなところから、筍の産毛、どれもが和紙を繊細に丁寧に千切って仕上げられ、ふんわりした感触が見事に表現されています

カフェ&サロンスペースの壁面が展示スペースに。今回はピアノにもそっと置かれていました

8月の定期開催サロンメニュー 
カフェヨガ、カラーセラピー、お話し会、クラフトマルシェ、包括支援センター共生カフェ、スパイスカレー講座、水引ワークショップなどが開催されます

*お店の左横に駐車場があります

この記事を書いた人
1960年 長久手生まれ。上郷保育園、長久手小学校、長久手中学校へ。菊里高校、青山学院大学英米文学科卒。英字新聞部「青山トロージャン」所属。編集プロダクションのMatsuoka & Associatesにて学び、編集工学研究所入所。 1990年、洋書写真集・美術書をリースするArt Bird Books設立、1992年中目黒駅前に店舗を構える。2009年から代官山蔦屋書店にて主に写真集のブックコンシェルジェとして勤務。2020年、Uターンで地元長久手に戻る。 『Canon Photo Circle』誌の写真集コラムを1年間連載後、「長久手タイムズ」を始動。 mail address:nagakutetimes@gmail.com
コメント (2)
  1. Mitch Bahls より:

    I like this internet site because so much useful stuff on here : D.

  2. Derrick Gilcher より:

    I’m so happy to read this. This is the kind of manual that needs to be given and not the random misinformation that is at the other blogs. Appreciate your sharing this greatest doc.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です