Connecting the dots of Nagakute City – ジブリと里山、文化と歴史がある長久手のWebメディア

Nagakute’s”JUNGLIA”/東部丘陵・里山の森から、海上の森、猿投山の原生林へ【Nagakute Times】

長久手南部・杁ヶ池公園

長久手北部・岩作北山

杁ヶ池公園

長久手新池(長久手北部)

岩作北山近郊

立石池(長久手北部)

「サツキとメイの家」もまた、長久手市東部の尾張東部丘陵の奥深い森の中

長久手南部・市が洞にある「ほとぎの里緑地」の展望台から
中央遠方に猿投山、その山麓に広がる丘陵地帯にあるのがモリコロパーク・ジブリパーク

長久手南部・ほとぎの里緑地

長久手東部上郷にある多度神社の森

長久手東部上郷・大草の竹林

長久手東部上郷、多度社近く香流川沿いにできた湿地帯の森
(季節によって刻々と樹林の景色は変容します。撮影:2003年夏)

モリコロパーク サツキとめいの家の南方にある親林楽園にて(撮影:2004年夏)

モリコロパーク 森野学舎〜親林楽園近くの森の中 歩道があちこちに森の中へと向かっていってます

モリコロパーク かめ池

ジブリパーク エレベーター塔 (撮影:2004年秋)

となりの瀬戸市 山口八幡社の森 愛・地球博の瀬戸会場とも近く、万博のテーマ「自然の叡智」に因んで「天空鎮守の森」と名付けられた

山口八幡社の森へ(となりの瀬戸市 )長久手から市境を超えて連なる尾張東部丘陵にあります
長久手のすぐ北側、矢田川沿いに広がる山口は歴史的にまた人の交流面からも長久手と深いつながりがある


長久手市杁ヶ池公園

この記事を書いた人
1960年 長久手生まれ。上郷保育園、長久手小学校、長久手中学校へ。菊里高校、青山学院大学英米文学科卒。英字新聞部「青山トロージャン」所属。編集プロダクションのMatsuoka & Associatesにて学び、編集工学研究所入所。 1990年、洋書写真集・美術書をリースするArt Bird Books設立、1992年中目黒駅前に店舗を構える。2009年から代官山蔦屋書店にて主に写真集のブックコンシェルジェとして勤務。2020年、Uターンで地元長久手に戻る。 『Canon Photo Circle』誌の写真集コラムを1年間連載後、「長久手タイムズ」を始動。 mail address:nagakutetimes@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です